緑地公園で己書を学びませんか?
毎月第4木曜日13時から幸座を開催中
緑地公園駅から徒歩5分の「こころケアWith」では、毎月第4木曜日に「己書幸座」を開催しています。字が下手だから…なんて気にしなくて大丈夫!どんな方でも憧れの筆文字が書けるようになります!それも初参加からすぐ書けてしまうのです!先生は上席師範の来村みよ子先生。とても明るくて元気いっぱいの先生です。みなさんも仲間と一緒に楽しみながら書を書きませんか?己書を書くときは精神統一するので、瞑想のように心を整える効果があります。皆さんのご参加お待ちしています。
己書を一緒に学びませんか?
あなたも憧れの文字がすぐに書けるようになります!
-
己書ってなあに?
「己書」とは、書き方や書き順など「こうしなければならない」といった難しいルールはなく、筆ペンを使って絵を描くように自由に筆を走らせて文字を書く、まさに自分の書、それが己書です。子どもからお年寄りまで年代・性別を超えて気軽に楽しめます。字の上手い下手は関係ありません。あなたしか書けないオンリーワンの書を楽しむ、それが己書です。
-
来村みよ子先生
「こころケアWith」の己書幸座で教えてくださるのは、上席師範の来村みよ子先生。普段は介護のお仕事をしていらっっしゃる優しい先生です。大阪のお母さんといった雰囲気で元気いっぱいのパワフルで陽気なお人柄で、受講生の心も楽しくさせてくださいます。神社やお寺巡りを趣味にしながら、人生を明るくしてくれるセミナーなども開催していらっしゃいます。
己書の魅力 己書はなぜ楽しいのか?
己書にはまってしまうのはなぜ?
【意識せず無なれる】
筆を走らせる瞬間は、自然に集中します。これが「無」の時、すなわち瞑想状態を作ることができるので、頭がスッキリして、心地よい気分になれます。この子の快感がクセになるのです。
【すぐに結果がでる】
ふつう習い事は、いきなり上達するのではなく、習い始めてから習得するまで時間がかかります。しかし己書は1回目から素晴らしい作品を書くことができます。「字に自信がない」「絵を書くのなんて無理」と思われている方が、幸座に1回参加するだけで、自分でも驚くような素晴らしい作品が書けてしまうのです。これが己書の最大の魅力です。
【上手い下手は関係ない】
己書とは「己」すなわち自分の字あなので、他人と比較するものではありません。すなわちあなたにしか書けない唯一無二の書なので、上手い下手という価値観が存在しません。その自由さが楽しさに変わるのです。
【ポジティブになれる】
世の中は減点主義が多いですよね。失敗したら100点から減点される…したがって気づかないうちに気持ちが守りに入って、ポジティブ感が失われます。対して己書は加点主義。褒められて気持ちがどんどん前向きになり、ポジティブな気持ちが蘇ってきます。ポジティブな気持ちは自信につながります。悩みがあって前を向けない方、ネガティブ思考の方、くよくよする性格の方に最適です。
【元気や勇気が与えられる】
幸座で書いていただくのは、ほっこりするような元気や希望が出るお題です。上手になったら、自分が勇気づけられる偉人の言葉や、自分で創作した言葉なども自由に書いていただけます。それを書くだけでパワーを与えられ、エネルギーが湧いてきます。よい言葉を大切な方にプレゼントするのもいいですね。
【コミュニケーション力が高まる】
幸座では、参加されていらっしゃる生徒さん同士で、作品を褒めあったり、己書の話題はもちろん、自分の好きなことや家族の話題などで盛り上がります。人と話すのが苦手というような、人見知りの方も初対面でも楽しく会話ができ、コミュニケーション力もアップします。
~その他にも己書の魅力はいっぱい!~
単に字を上達させたい、上手く筆文字を描きたいというだけでなく、精神的にも様々な効果があり、とにかく描いて楽しい!というのが己書の魅力です。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日はワークショップや心理学教室などを開催しているので個人セッションお受けできない場合もあります。
Access
こころケアWith
住所 | 〒561-0872 大阪府豊中市寺内1丁目11-21 第3ヴィラベール102 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
080-4039-0912 |
営業時間 | 10:00~19:00 日曜日はワークショップや心理学教室などを開催しているので個人セッションお受けできない場合もあります。 |
定休日 | 水曜日,木曜日 |
代表者名 | 井上 倫生 |
サービス内容 | 昼はカウンセリングやコーチング、夕方からは脳育教室、出張やオンラインカウンセリングも有 心理学教室やワークショップも開催してます。 |